こんにちは!すずめる(@suzumer_ML)です!
皆さんがお出かけしている間、猫ちゃんが何しているのか気になってことはありませんか?
私たち夫婦は共働きのため、日中に猫ちゃんが何しているのか、ちゃんとお水飲んでいるのかなどと気になっていました。
そんな中、Twitterで「首輪で行動・健康管理が出来る」というアイテムがあること知り、購入してみました。
今回は、猫ちゃん専用の首輪型IoTデバイス「Catlog」を実際に使ってみましたので、使い方や率直な感想、購入方法について紹介します。
猫様専用首輪型デバイス【Catlog】- Catlogについて詳しく知りたい人
- 猫ちゃんが普段何しているのか知りたい人
- 猫ちゃんの健康管理の仕方を知りたい人
- 最新のペット用Iotデバイスに興味がある人
実際に使用してみた率直な感想です!
コンテンツ
Catlogってなに?
Catlog とは、首輪を着けることで猫ちゃんの行動を24時間365日記録し、日々の様子や健康に関わる変化をスマホアプリでいつでもチェック出来るデバイスです。
2018年2月22日の猫の日に設立された「株式会社RABO」が提供している商品・サービスで、世界中の猫と飼い主が1秒でも長く一緒にいられるようにテクノロジーで見守ることを目指しています。
僕の誕生日と一緒だ〜!
Catlogで出来ること
Catlogでは、現在以下の7種類の行動をアプリで管理することができます。
- 寝る
- くつろぐ
- 歩く
- 走る
- 食べる
- 水を飲む
- 毛づくろい
健康管理の指標ともなる食事や水飲み、毛づくろいをチェックできるのは便利ですね。
しばらく使用すると1日の平均値を取得し、いつもと違う行動(毛づくろいが多いなど)をした場合は、アプリで通知して教えてくれます。
実際のアプリの画面では、このようにいつもと違った行動があれば一目でわかるようになっています。
いつもと違う行動が、病気などの早期発見にもつながるので健康管理に便利な機能です。
部屋の室温もわかるので、熱中症などが気になる夏場にも安心してお留守番させることができます。
また、上記のように当日のデータが全て見れる画面もあります。
各項目をタップすると、1週間の平均と時間帯の分布が見れます(右図)。年齢・体重・性別などから似ている猫ちゃんの平均値と比較できるのはありがたい機能です。
「猫日誌」では、当日のデータをタイムラインで見ることができます。日付を選ぶことで過去のデータを遡ることもできます。
お留守番の時に、「3秒間走りました」と記録から想像するのが可愛くてたまりませんね。
さらに、多頭飼いでもCatlogさえ着けていればアプリでそれぞれ見ることができます。
一台のCatlog Homeで最大4匹の猫ちゃんまで対応できます。
その他のデバイス
「Catlog Board」というトイレの下に置くボード型IoTデバイスも2021年8月に一般発売が始まりました。
いつものトイレの下に置くだけで、以下の情報を計測することができます。
- おしっこやうんちの回数
- おしっこやうんちの量
- 体重
我が家ではこちらの購入も現在検討中です。
非常に好評のようで、今購入すると11月の発送になるようです。
Catlogの使い方
アプリの使い方
Catlogのアプリはかなり使いやすいです。
感覚的に操作することができますので、特に困ることはないでしょう。
実際にアプリを使用している画面を録画しましたので、参考にしてください。
初期設定のやり方
注文してから1週間程度で届きました。箱にも猫ちゃんが描かれていてかわいいです。
すずちゃんの誕生日プレゼントとして購入したので、バースデーカード付きです。
3つの箱の中身は、「Catlog Home」「Catlog Pendant」×2です。
USBケーブルで電源を確保しますが、USBアダプターが入っていないので別途用意する必要があります。うちは、余っていたiPhoneのアダプターを使用しています。
初期設定は、説明書通りですぐに完了できますが、わかりにくかったところもあるので説明します。
この後は、購入方法によって手順は異なりますが、全機能を使用する場合は「猫バカプラン」へ登録します。
充電について
Pendant(首輪)の充電は最初少なくなっているので、満タンにする必要があります。
3〜4時間程度で満タンになり、だいたい1週間程度は連続して使用できます。アプリで電池残量も確認でき、残量が少なくなったら通知も来るので安心です。
Catlogを1週間使ってみた感想
出かけている時に愛猫の行動を想像できる
アプリで現在の様子を確認できるので、「3秒間走りました」といった表示を想像すると可愛くて仕方ありません。
誰もいないのに走っているのか!とか、追いかけっこしてるのかな?など、ただ寝ているだけではない猫ちゃんの普段の行動を把握できるのが楽しいです。
データが数値化・グラフ化されるのでわかりやすい
データについての率直な感想は、「思っていたより正確」です。
さらに、愛猫の平均値が把握できるので、少しでも普段と違った行動を確認できれば病気の予防などにもつなげることができます。
現在、まだ取れるデータは限定的で、健康管理というより癒しの方が大きい印象ですが、これからより進化していくことで猫飼いの必須アイテムにもなれると感じています。
首輪のサイズ感について
首輪のサイズは、「S/M/L」の3種類が用意されています。それぞれ若干のサイズ調整はできるようになっています。引っかかってもすぐに取れるセーフティ・アジャスターが使われています。
うちの子達はどちらもMサイズでちょうど良いサイズ感です。(スコティッシュフォールド・4.6kg/ペルシャ・4.3kg)
首輪のサイズは後述する「Catlogデビュープラン」で1週間お試しも可能なので、まずはこちらで確認するのがおすすめです。
データなし・未分類について
Catlogを使い始めて1番困ったのは、「データなし」という表示が多いという点でした。
結論だけ先に述べると、「無線LANとHomeを再起動する」ことで問題なく使用できるようになりました。
「未分類」という表示は、Catlogが計測できる行動のいずれにも当てはまらない行動です。爪研ぎとかが当てはまるのかなと思っています。
「データなし」という表示は、そのままデータが計測できていない時間です。
上記の画像の通り、最初はすずちゃんが1時間のうち30分前後、メルくんが30分前後からほとんどの時間がデータなしという表示でした。
公式に問い合わせた回答がこちらです。非常に丁寧でわかりやすかったです。
CatlogではCatlog Pendantで取得したデータをBluetooth Low Energy(BLE)という技術を用いてCatlog Homeに送信し、そのデータをHomeから無線LANを通して弊社サーバーに送信することでCatlogアプリにて猫様のデータや充電状況などを更新する仕組みとなっております。
そのため、PendantとHomeの接続が不安定になってしまった場合や、Homeと無線LANの接続が不安定になってしまった場合には、データの更新状況も不安定になってしまう場合がございます。
現時点ではHomeと無線LANの接続が不安定なことで、猫様方のPendant 2台のデータの更新状況についても不安定になってしまっていることが多いように見受けられております。
お手数をおかけし大変恐れ入りますが、まずは下記の4点についてお試しいただき、状況が改善するかご確認いただけますと幸いです。
————–
1. 念のためお使いの無線LANルーターの接続端末台数が多くなっていないかをご確認いただき、接続台数が多い場合には一度無線LANルーター側の接続設定や台数の見直しを行っていただけますでしょうか?
2. もし接続台数が多くなっていないにもかかわらずHomeが頻繁に停止してしまう場合、大変お手数ですが一度無線LANルーターの再起動をお試しいただけますと幸いです。
その際、あわせてHomeのケーブルを抜き差しし、Homeの再起動も実施いただきますようお願い申し上げます。
3. お使いのケーブルによっては2.4GHz帯のネットワークとの通信状況に干渉してしまい、通信が不安定になってしまう可能性がございます。もし付属品以外の電源ケーブルをお使いいただいている場合には、念のため電源ケーブルの変更もお試しいただけますと幸いです。
4. また、ネットワークに接続された機器(例:テレビなど)の付近にHomeが設置されている場合、干渉を避けるためにHomeの設置位置をご変更いただくこともおすすめいたします。
————–
無線LANルーター2.4GHzの接続が不安定な状態でしたが、再起動することでしっかりと接続され、その後はほとんどの時間帯でデータを計測できています。
使い始めに困った方は、参考にしてください。
今後追加される予定の機能と期待すること
Catlogアプリには、「Catlog Board」を追加すれば体重管理やおしっことうんちの管理が出来るようになります。
また、現在「嘔吐」のデータを収集しており、将来的に追加予定の機能です。猫ちゃんは嘔吐が多い生き物なので、早く使えるようになってほしいものです。
GPS機能も技術的には取り付けることが可能なようですが、重量が重くなってしまうようで、猫ちゃんの首の負担を考えると難しいようです。
今後は、「迷子対策」「Pendantへのアクセサリー」「食事や水の回数ではなく時間」「爪研ぎの計測」などがあると、より愛猫のことをもっと知れるようになるのではないでしょうか。
Catlogの購入方法と価格
CatlogやCatlog Boardの利用には、デバイス本体の購入と毎月支払うアプリの月額料金が必要です。
Catlog基本セット
まずはこちらの「基本セット」からになります。「Catlog Home」「Catlog Pendant」のセットで10,780円(税込)です。
こちらはセット割引されており、アプリプランの「猫バカプラン(580円/月)」も必要です。
サブスクサービス「猫バカプラン」
何度か記載しておりますが、アプリを利用するには月額料金のサブスクサービスが必要です。
「猫バカプラン(580円/月)」というサービスになっております。多頭飼いでも1契約で問題ないため、世帯に1契約というイメージです。家族でアプリのデータを共有もできます。
Catlogデビュープラン
Catlogを使ってみたいけど首輪を嫌がったらどうしよう・・・、サイズが合わなかったらどうしよう・・・などといった悩みにはこちらの「Catlogデビュープラン」がおすすめです。
私たちもこちらで首輪のサイズ感、質感、猫ちゃんたちが嫌がらないかを1週間試して購入を決めました。
サービスは使えないので、首輪の確認だけがメインになります。
Catlogについてまとめ
猫ちゃん専用の首輪型IoTデバイス「Catlog (キャトログ)」についてご理解いただけたでしょうか。
外出先でも「今の猫ちゃんの様子を知る」ことができ、「健康状態の変化を知る」ことや「食事と活動のバランスを知る」ことができるのがCatlogです。
普段、お留守番のとき愛猫がどのような活動をしているのか、健康状態を常にチェックして異変に気づけるようにしたい方はぜひご検討ください。
こちらに紹介コード「G27ZEX」も載せておきます。
Catlog基本セットが25%オフになりますので、ぜひご活用ください。
\「猫を飼うことを検討している人」はこちら/
【猫を飼うということ】お迎え前の準備・かかる費用・気を付けること\猫ちゃんについて詳しく勉強したい方はこちら/
【ねこ検定ってどんな資格?】過去問・難易度・テキスト・勉強方法を解説もっと詳しく知りたい方は、コメントかSNSで何でも言ってください。
それでは、最後まで見ていただいてありがとうございました〜!
TwitterやInstagramなどSNSもやっているのでお気軽に絡んで来てもらえると嬉しいです!