Twitterで『猫に関わるお金の知識』を発信中!

【愛玩動物飼養管理士】ペットに関する資格を取得してみませんか?【合格までの道のりを解説】

こんにちは!すずめる(@suzumer_ML)です!

先日、「愛玩動物飼養管理士2級」に合格しました〜!!

すず
すず

全然聞き慣れない言葉から急に始まったね〜

今回は、「愛玩動物飼養管理士」という資格について、取得方法、活かせる職業などについてご紹介します。

将来的にペットに関する仕事をしたいと考えている人はぜひ取得をご検討ください。

この記事はこんな人におすすめ
  • ペットに関わる仕事がしたい人
  • 動物が好きな人
  • 資格取得をしたいけど何を勉強していいかわからない人
  • ペットについての知識を深めたい人

愛玩動物飼養管理士とは?

どんな資格なの?

愛玩動物飼養管理士
愛玩動物飼養管理士とは、「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識・技能を、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者をいいます。
|参照:公益社団法人 日本愛玩動物協会

つまり、「愛玩動物飼養管理士」は、

  • 愛玩動物(ペット)の習性や正しい飼い方
  • 動物関係法令(動物愛護管理法・ペットフード安全法等)
  • 動物愛護の精神

こうしたことを多くの人に広めるペットのスペシャリストです。

また、ペット関連の仕事で独立や開業をする人や企業は、「動物取扱責任者」を1人置くことが必須となりますが、「愛玩動物飼養管理士」は「動物取扱責任者」の資格要件の1つとして国や自治体から認められています。

さらに、自分たちが飼っているペットを健康に長生きさせるためにも役立つ知識となります。

その他、下記のような様々な分野での活用もされています。

  • ペット業界
  • 観光産業
  • ペット保険
  • 介護・福祉分野
  • 住宅
  • ドラッグストア
  • 行政機関
  • 出版業界

それぞれの分野でどのように役立つのかは後述します。

 

取得方法は?

資格取得までの流れ|公益社団法人 日本愛玩動物協会

ここでは、「愛玩動物飼養管理士2級」の取得方法について紹介します。

認定試験を受験するためには、

  • 6ヶ月以上の通信講座の受講
  • 14日間の受講期間にオンラインでのスクーリング
  • 課題報告問題(模擬試験)の提出

これら全てを期間中に完了した人が認定試験を受講することができます。

テキストを読むだけでなく、スクーリングによるポイント解説と課題報告問題による弱点の洗い出しや克服がある点は受講者には助かります。

認定試験は、年2回の全国一斉試験で、75分間のマークシート方式です。

メル
メル

学校に通う必要がないなら仕事をしている人でも取得できるね!

興味のある方は、公益社団法人 日本愛玩動物協会」からまずは資料請求を!

<資料請求>

ペットのスペシャリストを目指す方に【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】

 

受験時期・勉強期間は?

資格取得までの流れ(⑥認定試験)|公益社団法人 日本愛玩動物協会

試験は年に2回行われており申込時期によって、「春期申込コース」と「夏期申込コース」に分かれています。

「夏期申込コース」は試験開催地が少ないため、該当エリアがない場合は「春期申込コース」に合わせて受講しましょう。

それぞれの試験の申込時期と試験日程は、

  • 春期申込:2月1日〜4月15日→試験:11月第4日曜日
  • 夏期申込:6月1日〜8月15日→試験:2月第4日曜日

となっております。

私が実際に勉強したスケジュールはこのような形です。

勉強スケジュール(春期申込)
  1. 2月初旬から順次テキストなどが送られてくるので目を通す
  2. 6月30日から7月13日の14日間がスクーリングを受講(オンライン)
  3. 7月30日必着で課題報告問題の提出
  4. 11月の認定試験までひたすら勉強
  5. 試験結果は1週間程度でネットで合否判定

勉強を本腰入れて行ったのは、

6月になってからスクーリング開始までの1ヶ月間テキストを読む。

スクーリングで大切だと感じる部分はテキストに書き込む。

11月になってから試験日まで課題報告問題を中心にテキストを用いてラストスパート。

実際に勉強した期間は「2〜3ヶ月程度」です。

MEMO
テキストが届いてから試験までの期間が長いので、だらだら継続するより本腰入れてやる期間を決めておく方が私には合っていました。範囲が広いので無理のないスケジュール管理が必要です。

主に活用するのは、「課題報告問題」と「解答集」です。採点・返却されたものは絶対に捨てないでください。

愛玩動物飼養管理士の認定試験は過去問がありません。課題報告問題と類似した問題が認定試験で出てくることが多いため、最も役立つ資料になります。

合格した後は、認定登録(有料)をすれば晴れて愛玩動物飼養管理士となります。

メル
メル

認定登録は有料です。お金を払えば認定してもらえるってことだよ笑

 

必要な費用は?

愛玩動物飼養管理士試験概要|公益社団法人 日本愛玩動物協会

愛玩動物飼養管理士2級の必要な費用は、

  • 受講受験料:32,000円
  • 認定登録料:8,000円(合格後に支払い)

総額40,000円です。

受講受験料には、「通信講座の教材費」「スクーリング参加費」「認定試験受験料」が含まれます。

実際に送られてきたテキストはこちらです。

ご覧の通りテキストはわりと分厚いです。

スクーリングでは重要ポイントのみ触れるため、より知識を深めるためにはテキストを読み込む必要があります。

 

合格率は?

愛玩動物飼養管理士:受験者数と合格率|日本資格取得支援

愛玩動物飼養管理士2級の合格率は、例年80%前後となっています。

勉強方法でもお伝えしたように、課題報告問題の内容を理解できていれば、本試験の問題もある程度解くことが可能です。

合格率を見ても、これなら自分でも受かりそうと思えてきませんか?

少しでも興味を持った方はぜひ一度資料請求をしてみてください。

 

愛玩動物飼養管理士は何に役立つのか?

愛玩動物飼養管理士の資格が活用されている場面をご紹介します。

最も役立つ場面は、

自宅で飼っているペットの適切な知識を身につけ、一生涯正しく飼養することができます。

大切なかけがえのない家族に関することですので、ペットを飼っている人には役立ちます。

その他、愛玩動物飼養管理士はさまざまな場面で活用されています。

  • ペット業界
  • 観光産業
  • ペット保険
  • 介護・福祉分野
  • 住宅
  • ドラッグストア
  • 行政機関
  • 出版業界

ペット業界

  • ペットショップ
  • 動物病院
  • トリマー
  • ペット関連メーカー

ペット関連のお仕事をしたい人には活用される機会が多いです。

特に、ペットショップやトリミングサロン、ペットホテルなどでは、事業所ごとに「動物取扱責任者」を1名以上配置することが義務付けられています。

「愛玩動物飼養管理士」は「動物取扱責任者」の資格要件の1つとして国や自治体から認められていますので、こうしたお仕事に興味のある方は非常に役立ちます。

また、フードやグッズのメーカーなどペット関連企業等でも、動物愛護管理法を含むペットに関する幅広い知識が商品開発や販売などの現場で役立っています。

観光産業

  • 旅行会社
  • ホテルやコテージなどの宿泊施設の従業員
  • ペット可の観光施設の従業員
  • 車・鉄道・航空関連

ペットと一緒に旅行することが一般的になってきている中で、飼い主のニーズを満たす「ペットツーリズム」が注目されています。

ペットと泊まれる宿泊施設やペット同伴できる飲食店等では、ペット連れでないお客さまもいることから、問題が生じない工夫や、問題が起きた際には速やかな解決が求められます。

愛玩動物飼養管理士はそのための基礎知識となります。

ペット保険

  • 保険商品の商品設計
  • 加入者へのアドバイス

ペット保険は、近年加入者が増えています。

ペットの種類ごとに罹りやすい疾病、どのような事故が起きやすいのか、どうやったら未然に防ぐことができるのかを把握しておくことでペット保険に活用できます。

商品設計、そしてお客さまへのアドバイスの場面でも、資格取得者が活躍しています。

介護・福祉分野

  • 医師・看護師
  • 介護職
  • リハビリテーション専門職

動物介在療法(AAT)などで、動物が高齢者や患者さんに良い効果をもたらすことが知られています。

安全で効果的な活動のためには、ヒト医療の専門家にも愛玩動物飼養管理士による適切なペットの取り扱いの知識が欠かせません。

住宅

  • 不動産業
  • 建設業
  • 集合住宅の管理組合

ペットと快適に過ごせる戸建住宅や集合住宅が増えてきています。

私たち夫婦もペットが過ごしやすい作りをされた賃貸に住んでいます。

ペットの適正飼養、あるいは福祉や法律の知識をもつ愛玩動物飼養管理士のアドバイスが、住宅設計や集合住宅の管理運営に役立っています。

ドラッグストア

  • ドラッグストア店員

ペットの健康は飼い主自身が守るものです。

近年、ペット関連商品の取扱施設が増えてきている中で、動物病院における資格取得者の活動はもちろん、日頃の健康相談やケアのため、ドラッグストアの役割はペットを飼う人にとってますます重要になっています。

行政機関

  • 動物担当の公務員
  • 動物愛護推進員

保健所や動物愛護センター等に勤務する動物関連公務員や研究者は、犬猫だけではなく多岐にわたるペットの問題に直面することが多い現場に勤務しています。

問題解決のためには生態や飼い方、動物の福祉、法体系など幅広い知識をもつことが必要であり、本資格はそれをカバーしています。

出版業界

  • 編集者
  • ライター
  • イラストレーター

読者のニーズがよりニッチになりつつある出版業界では、近年大ヒット作が出にくい傾向にあります。

しかし、動物関連の出版物は一定のファン層を獲得できることから、各出版社の企画力が試されています。

担当編集者が本資格によりペットに関する知識をもつことは、確実なアドバンテージとなりえます。

すずめるが目指していること

私たち夫婦は、

「自分たちの力で1匹でも幸せな猫ちゃんを増やしたい」

という夢を持って、何か少しでも将来に役立つことを勉強しています。

将来的には「保護猫事業」に関わっていきたいと考え、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しました。

また、どのような活動をするにも「お金」は重要であると考えています。

「猫に関する知識」「お金に関する知識」を夫婦で蓄えていくことが、自分たちが目指すべき道に役立つであろうと考えています。

綺麗事だけで終わらないように、こうした発信活動を通じて同じ考えの人と情報交換できたら嬉しいです。

まとめ

今回は、「愛玩動物飼養管理士」という資格について、取得方法、活かせる職業などについてご紹介しました。

愛玩動物飼養管理士は、ご自身のペットに関する正しい飼養の仕方を学べるだけでなく、さまざまな職業に活かせる資格です。

また、「日本愛玩動物協会」の会員になることで所属支所で開催されるイベントなどのボランティアとして参加することもできます。

興味のある方は、「公益社団法人 日本愛玩動物協会」からまずは資料請求を!

<資料請求>

ペットのスペシャリストを目指す方に【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】

\「猫を飼うことを検討している人」はこちらの記事も参考にしてください/

【猫を飼うということ】お迎え前の準備・かかる費用・気を付けること

\「猫の健康管理IoTデバイス」についても書いています/

愛猫専用首輪型IoTデバイス「Catlog」って実際どうなの?【1週間使ってみたレビュー】

もっと詳しく知りたい方は、コメントかSNSで何でも言ってください。

それでは、最後まで見ていただいてありがとうございました〜!

メル
メル

TwitterやInstagramなどSNSもやっているのでお気軽に絡んで来てもらえると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA